いろいろ情報 山雅もね

https://www.youtube.com/@drama_maki よろしくね

地方の大ピンチ!? 年収の壁「178万円引き上げ」で懸念広がる

地方の大ピンチ!? 年収の壁「178万円引き上げ」で懸念広がる


「年収の壁」とは?

「年収の壁」とは、所得税が課せられる最低年収のことを指します。現在の基準は103万円ですが、国民民主党はこれを178万円まで引き上げる方針を掲げています。これは労働者の手取り額を増やすことで、家計負担を軽減し消費を活性化させる狙いがあります。


財源不足による影響

11月10日放送のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演した小野寺五典自民党政調会長は、「年収の壁」引き上げで発生する約8兆円の税収減のうち、5兆円以上が地方財源に影響すると指摘。財源不足が各自治体の運営を脅かし、医療や介護などの行政サービスの低下に直結する可能性があると述べました。


地方自治体への影響

地方自治体が提供する医療や介護、福祉などのサービスは、高齢化が進む地域にとって必要不可欠です。こうしたサービスが削減されれば、住民の生活の質に大きな影響が及びます。また、行政サービスの縮小が雇用にも影響を与える可能性があり、地域経済の停滞も懸念されます。


手取り増加と財源確保のジレンマ

年収の壁を引き上げることで、労働者の手取りが増えることは消費拡大にもつながる一方、地方財源が確保されないままでは、住民サービスの低下につながりかねません。この矛盾を解消するためには、代替となる財源を確保することが不可欠です。


今後の議論に期待

国民民主党自民党との協議が進められる中、小野寺氏は代替財源の重要性を強調しています。税収減による影響をどうカバーするかが大きな課題となっており、地方の財政事情や行政サービスの現状を踏まえた議論が求められます。